ナレーションの仕事ってどうやって取るの?

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

「声の仕事に挑戦してみたいけど、どうやって始めればいいの?」
ナレーターを目指す人が最初に悩むのは、まさにここです。
フリーランスや副業の場合は、自分から動いて仕事を見つけないといけません。
でも安心してください。ナレーションの仕事には、いくつかの入り口があるんです


ナゼコ

どうやって仕事を探せばいいのかなぁ?

シヴィ

私に任せてください!仕事に繋げれるまでじっくりと解説します。


いきなり案件に応募する前に、まずはナレーターに必要なスキルや基礎知識を身につけておくことが大切です。
詳しくは ナレーターを目指す人へ – 初心者がまず知るべきこと を参考にしてください。


本記事でわかること
  • ナレーションの仕事を始めるときに使える3つの入り口
  • 依頼者に伝わるデモ音声の作り方と公開方法
  • 実績ゼロからでも進められるステップアップの流れ
  • 案件を継続的にもらうための具体的な工夫
目次

仕事の入り口は3つ

ナレーションを始めるとき、主にこの3つの方法があります。


仕事の探し方
  • クラウドソーシングで探す
    ココナラ、クラウドワークス、ランサーズなどのサービスには「ナレーションをお願いしたい」という募集がたくさんあります。初心者でも応募しやすく、まずはここから実績を作る人が多いです。
  • エージェントや事務所に登録する
    声の仕事を仲介してくれるエージェントや事務所もあります。実績やデモ音声が必要ですが、条件の良い仕事につながることも。
  • 自分から営業する
    動画制作会社やYouTuberに「ナレーションできます」と声をかけてみるのも一つの方法です。勇気は必要ですが、うまくいけば継続的にお仕事をもらえる可能性があります。

どの方法にもメリットとハードルがありますが、まずは自分に合った入り口から一歩を踏み出すことが大切です。
最初のきっかけができれば、その後の広がり方もぐっと変わってきます。


シヴィ

まずはこの中から「自分でもやれそう」と思えるところを選んでみてください。

ナゼコ

選択肢が色々あって始めやすそうですね!

シヴィ

最初の一歩を踏み出せば、その先の道は自然と見えてきますよ


初めてでも始めやすいので、私も最初はここからスタートしました。
まずは無料登録から始めてみてください。
ココナラでナレーション案件を探してみる


デモ音声を作ろう

仕事を取るためには「どんな声が出せるか」を伝える必要があります。
そのためにデモ音声(サンプル)を用意しましょう。


デモ音声の内容
  • 30秒〜1分くらいで短くまとめる
  • CMっぽいもの、落ち着いた読み上げなど 違うタイプを複数 用意する
  • 録音はスマホでもOKですが、できればマイクを使って音質を良くする

作ったデモ音声は YouTubeやSoundCloudにアップ したり、
ポートフォリオページを作って載せておくと便利です。

クライアントに提出するデモ音声は、自宅での録音(宅録)で十分対応できます。
音質を整えるための環境作りについては 宅録環境の作り方 – 機材とソフト選び にまとめています。


実績を積むステップ


宅録環境を整え、デモ音声を用意できたら、次はいよいよ案件探しです。
ただし、応募前に「基礎のスキルチェック」と「録音環境の確認」をしておくと安心です。詳しくは先ほど紹介した記事を参考にしてください
最初から大きな仕事を狙うのは難しいので、少しずつ段階を踏んでいきましょう。


これからの動き
  • 小さな案件から始める
    無料や低価格の依頼でも経験になります。
  • 実績をまとめる
    納品した音声を整理して「ポートフォリオ」として公開。
  • リピーターを増やす
    丁寧な対応や早い納品は、次の依頼につながります。


最初は低単価でも、一歩ずつ積み重ねることで信頼と実績が育っていきます。
そして「この人にまたお願いしたい」と思ってもらえることが、継続的な受注と単価アップにつながります。
焦らずコツコツ進めることが、一番の近道なんです。
こうして実績を積んでいくことで、自然に報酬も上がっていきます。


まとめ:続けるコツ

ナレーションの仕事を続けていくには、いくつか意識しておきたいポイントがあります。
代表的なコツをまとめるとこんな感じです。

続けるコツ
  • デモ音声を定期的に更新する
  • メッセージや納品を丁寧にする
  • 複数の方法(クラウドソーシング+営業など)を組み合わせる
  • 「得意なジャンル」を見つけて強みにする

ナレーションの仕事は、待っているだけではなかなか来ません。
でも小さな一歩を重ねれば、確実に広がっていきます。
まずはデモ音声を作って、一つ目の仕事をつかんでみましょう!

まずは無料で登録して案件をチェックしてみてください👇

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

shivvyのアバター shivvy ナレーター / ライター

🎤ナレーター & ✍️ライター
声と文章で世界を届けるクリエイター
音楽活動を続ける傍ら、ボイストレーナーとしても活躍中

目次